やるせな~い、やるせない~♪やるせな~いぃ~さぁ~♪
さぁ今日も陽気にジャンジャカ記事を書いていきたいと思いますよ~ハッハッハ!^^
今日は夜勤から帰ってきて、一度も寝てないので変なテンションですw
なので、文章がやたらおかしな方向に向かう可能性もありますんでどうかご了承下しあww
てゆーか今現在も睡眠不足で頭がボーっとしちゃっているから、記事を書くモチベをなんとか振り絞ってやっていますw
そんな状態の俺ですが!
ここ2・3日でものっそいネタを仕入れてきたもんでねww
何から書こうか迷うところではあるんだけど……
ま、その時のノリで色々書いていきますよ~^^
一番最初はやっぱり恒例!
俺のお気に入り曲の紹介から!
PSI-missing『とある魔術の禁書目録』OPfull
ご存知、アニメ『とある魔術の禁書目録』の最初のOP曲ですね♪
ここ数日、ipodでこの曲ばっかり聴いてますw
多分、一番視聴数が多いんじゃないかとw
さぁさぁ!
まずは今日買い物に出掛けたのでそれについて書いて行こうかと!
そう思う今日この頃!w
実は毎月25日は給料日なので、夜勤から帰って来た後はすぐに銀行に行ってお金下ろして、アニメイトに行って参りました~^^
とはいえ、今日買ってきたのは先月に買う予定だった物を取り置きしてもらってた物ばかりなのですがw
てなわけでうp!
とある科学の超電磁砲2
真・恋姫無双3
こばと2
戦場のヴァルキュリア8
涼宮ハルヒの憂鬱 5.857142
鋼の錬金術師FA7
そらのおとしもの3
うみねこのなく頃にコレクターズエディション5
クイーンズブレイド玉座を継ぐ者3
テイルズオブシンフォニア ザ アニメーション テセアラエピソード コレクターズエディション 1
リフィル先生の特製クリームシチュー
涼宮ハルヒの特典
ティンクルくるせいだーすGOGO!テレカ
とりあえず、こんなものですね^^
あ。
テレカのは先日電撃Gsマガジンの誌上通販で頼んだ物が送られて来たのですがw
こんだけ買いはしましたが、今日見たDVDは『とある科学の超電磁砲』2巻のみッスね^^
4話に上条さんが出ていたので、かなり嬉しくてテンションあげあげになったのは言うまでもありませんw
明日もまた3月分のDVDをいくつか買ってこようと思います♪
そうそう。
この中に『リフィル先生の特製クリームシチュー』ってあるじゃないですかw
アレ、ホントに食べられますw(1人前)
賞味期限が6月末までとなっているので、早いうちに食べようと思いますww
今日も今日とて良い情報を仕入れたのでズバァっと書いて行きまっせ~!
3/26発売のコンプエース5周年号の付録にされている物は、な…なんと!
『なのは』のお風呂ポスターです!
しかも2枚!
絵柄は「なのは&フェイト」「ヴィヴィオ&アインハルト」です^^
更にこのポスター、かなり印刷が綺麗みたいですよ♪
紙面では新連載に加え、
都築真紀先生の原案・脚本による「なのは×Fate」のコラボ漫画を掲載!
作画を担当するのは、藤真とひろやまひろし先生で豪華2本立てでお送りします~^^
…宮崎じゃ発売日の2日後くらいに入荷されるから、気長に待つとするぜT▽T
涼宮ハルヒの消失
劇場来場者キャンペーン第二弾!☆

2月6日から既に公開されているアニメ映画「涼宮ハルヒの消失」!
大人気を誇っている消失ですが、ここでまた新たにおいしい情報が!!
涼宮ハルヒの消失 劇場来場者キャンペーン第二弾は3月27日より、
劇場に来た人に先着で特製ポストカードセット(描き下ろしイラスト&名場面シーン掲載)をプレゼントするとのこと!
名場面シーンのポストカードは4種類あり、そのうちのどれかが渡されるようですね^^
詳しくはこちら!
劇場来場者キャンペーン第二弾!
置き場がない! アニメCMムービー

5月27日に発売を予定されている、あかべぇそふとつぅさんの最新作!
『置き場がない!』のアニメCMムービーが公開されました!^^
それがこちら!
なんか、笑えますねww
本編もこんなコメディ要素を含んだ展開が盛りだくさんなのでしょうか?w
俺はもうげっちゅ屋で予約しているから、発売を楽しみに待ってます♪
最後にw
今日、ネットサーフィンしていたらたまたま見つけたスレッドをご紹介したいと思いますw
最初に言っておきます、ムチャクチャ爆笑しましたwww
こんなに爆笑したスレッドはホントに久し振りでしたよww
そんな面白かったというスレはこちらw
オーストラリアではiPodが違法らしい
時間があれば是非見てみてくださいww
これはマジでオススメしますよww
1さんの必死さとノリの良さに尊敬しますわww
とりあえず、今日はこのくらいに^^
まだまだ伝えたい情報が山積みなのですが、また後日に書いていくとしますよ~w
今日のネタ画像w

ゲゲゲの鬼太郎より、ネコ娘ですw
最初の頃と比べると、キャラの造型が変わっていくのはマンガではよくある事ですが……
いや、ぶっちゃけ変わりすぎてもはや原型ないだろww
特に最近のネコ娘は完全に萌えキャラ路線に入ってますしね~w
まぁ俺は断然可愛いのが好きだから問題ないけどww
では今日はこれにてw
2010.03.25 | Comments(6) | Trackback(0) | 雑記